公開:2018/06/12

医師にお勧めの資産形成の方法まとめ

分配金による不労所得生活
(*こちらのサイトはアフィリエイトサイトとなり、広告を掲載しています)

◎医師にお勧めの資産形成の方法は?

当ブログをご覧の医師の方は、資産形成や資産の管理についてじっくり考えたことがありますか?

医師は多忙な方も多いので、なかなか細かいお金のことまで気が回らないかもしれません。まあ無理もないですね。

しかし、一般的に高給取りな医師といえども、金銭管理がずさんだったりすると思ったよりも資産は増えないと思います。

(*仕事のストレスで散財してしまったり…)

そこで、このページでは多忙な医師の方にお勧めの資産形成の方法をまとめてみました。

(*医師である自分も実践中です!)
続きを読む

公開:2018/06/11

医師転職ドットコムの評判は?医師転職サイトを徹底比較!

医師転職ドットコムの評判
(*こちらのサイトはアフィリエイトサイトとなり、広告を掲載しています)

◎医師転職サイト「医師転職ドットコム」の評判や口コミを紹介!

このページでは医師転職サイト「医師転職ドットコム」の評判や利用方法等を紹介していきます。

それにしても「医師転職ドットコム」ってかなりストレートな名前ですね…しかし、名前の通り、医師の転職には役立つサイトですよ!

僕も医局を辞めた時には医師転職サイトで医師の求人転職に関する情報等をまずは集めました(*後に振り返ると、その時に集めた情報が物凄く役に立ちました)。

行き当たりばったりで医局を辞めるというのは、自身の体験からいってもちょっとお勧めしませんね…

「早く医局を辞めたい」と焦ってしまうかもしれませんが、「急いては事を仕損じる」と言いますし、できるだけ余裕を持って転職には臨みたいものです。

続きを読む

公開:2018/06/08

新専門医制度で専門医を取る必要性は?取らないデメリットは?

専門医取得の必要性
(*こちらのサイトはアフィリエイトサイトとなり、広告を掲載しています)

◎新専門医制度で専門医を取る必要はある?

若手の医師の方にとって「専門医の取得」は医師としてのキャリアを積む上での目標の1つとなっていることが多いのではないでしょうか。

ちなみに、2018年4月に「新専門医制度」が当初の予定から1年遅れでスタートし、専攻医1年目に当たる若手医師の9割以上がこの制度で専門医を取る道を選んだようです。

(*制度開始2年目となる2019年度の専攻医数は約8600人で、前年より約200人増加)

この「9割以上が新専門医制度に登録」と言う高い数字の背景には「新専門医制度の先行き不透明さ」が大きく影響していると思います。

「どうなるかわからないけど、とりあえず空気を読んで周りと同じようにしておくか」という専攻医の心理が見え隠れします。非常に現実的な選択ですね。

続きを読む

公開:2018/06/01

入局は必要?不要?-入局後5年で退局した医師の感想-

医師が入局する必要性
(*こちらのサイトはアフィリエイトサイトとなり、広告を掲載しています)

◎医師が医局に入る必要性は?

医師にとって「入局必要か、不要か」のような議論は以前から関心が高いようで、様々な意見が交わされています。

ちなみに僕自身は某医局に入局後、約5年で退局した身ですが、必ずしも「医局制度自体に反対!」「入局は不要!」というわけではありません。

(*退局の理由は主に医局の強制的な人事異動等が苦痛だったためです。退局の経緯等は入局後5年で医局を辞めた理由-医師の仕事と家庭のバランスのページも参考にしてください。)

また、2018年4月から開始された「新専門医制度」の影響もあり、初期研修後の進路として「大学病院志向(要するに入局)」がそれまでより高まったとも言われています。

続きを読む