◎医師が患者さんから謝礼金を受け取る事に潜むリスク
医師として働いていると、入院して担当した患者等さんから「お世話になりました」と謝礼金(心づけ、袖の下)を渡されることもあるかと思います。
こうした患者さんからの「謝礼金」の取り扱いって医師の皆様はどうされていますか?
医師も色々ですから「喜んで受け取る」という方もいるでしょうし、「絶対に受け取らない」という方もいるでしょう。
(*個人的には申し出があっても受け取らないことにしています。理由は後述しますが、仮に受け取ると色々と面倒なので…)
しかし、医師が患者さんから「治療費以外に謝礼金を受け取ること」って法的な問題等はないのでしょうか?