公開:2022/05/14

医師がサイドFIREに至るまで【2022年5月の投資評価額:約4376万円】

医師のセミリタイア実践方法
(*こちらのサイトはアフィリエイトサイトとなり、広告を掲載しています)

◎「サイドFIREと子育ての両立」を目指す医師の投資成績の詳細をブログで公開中!

こんにちは。医師の「はぴえすた」です。

自分は30代後半の勤務医で、子育てしつつ「40代後半でのセミリタイア(サイドFIRE)」を目指して資産形成(インデックス長期投資)をしています。

ちなみに現在の投資総額(評価額)は約4376万円で毎月約40万円を投資に回しており、当面の目標額は1億円です。

(*先月の評価額は約4801万円だったので、約425万円マイナスですね…先々月から先月にかけては約550万円プラスだったので、変動は激しいです)

基本的な投資スタイルは「全世界株式への長期投資」で、銘柄としてはVTACWIオルカンがメイン。

(*その他に「宝くじ枠」としてレバナスやBTC、ETHも少額保有しています)

医師の子育てとセミリタイア

さて、当ブログ記事では自身の目標達成度合いを確認する意味も込め、セミリタイア(サイドFIRE)を目指す医師が実際に投資している内容の詳細等を公開しています。

FIRE」や「不労所得」に興味がある方は参考にしてくださいね。

(*投資は自己責任でお願いします!)


<追記>

(*最新の投資成績や運用状況医師がサイドFIREに至るまで【2022年6月の投資評価額:約4716万円】のページにまとめていますので参考にしてください)

◎保有している銘柄と投資評価額

参考までに、現在保有している銘柄と評価額を簡単にまとめてみます。

(*為替レートは1ドル=129.25円で計算。スマホ等から見ていて表の左右が見切れてしまう場合は、表の部分を左右にスワイプしてみてください)

元本(万円)現在評価額(万円)保有割合(%)
VT1837.21942.344.4
ACWI1827.71928.544.1
オルカン(つみたてNISA,夫婦2人分)113.3110.82.5
オルカン(ジュニアNISA,子供2人分)113.3109.02.5
レバナス(ジュニアNISA,子供2人分)113.366.01.5
255940.640.00.9
ビットコイン(BTC)37.677.91.8
イーサリアム(ETH)10.540.80.9
現金(生活費等を除いた待機資金)61.061.01.4
合計4154.54376.3100

(*2559:MAXIS 全世界株式(オール・カントリー)上場投信)

米国の利上げ等の影響で相場が軟調な中、「VT」や「オルカン」等の「全世界株式」は割と健闘していますね。

(*株安ではありますが、円安の影響で日本円評価額はそこまで下がらず)

一方、「レバナス」や「仮想通貨」の値動きは最近冴えません。これらは自分の中で「宝くじ枠」なんですが、今のところ足を引っ張り気味(特にレバナス)です…

まあ「宝くじ枠」の保有は数%程度ですし、資産形成期の株価下落は悪いことではないので、買い増ししつつ10年後を楽しみにしたいと思います。


なお、前回までの投資内容と比較したい方は医師がサイドFIREに至るまで【2022年4月の投資評価額:約4801万円】のページも参考にどうぞ。

◎直近の投資内容

ちなみに、今月実際に投資した内容は以下の通りです。

親の口座(つみたてNISA等,夫婦2人分)>

・オルカン:約6.6万円分購入

・2559:約20万円分購入

・BTC:約0.5万円分購入

子供の口座(ジュニアNISA,子供2人分)>

・オルカン:約6.6万円分購入

・レバナス:約6.6万円分購入


つみたてNISA」と「ジュニアNISA」では毎月の積立(合計約20万円分)を継続しています。

さらに、5月に入って「2559」や「BTC」の価格は個人的な基準値以下となっており、買い増し(約20.5万円分)を行いました。

「株価が基準値より安ければ買い増し、高ければ待機資金へ回す」という単純なルールですが、あらかじめルールを定めておくと売買の迷いがなくなるので気が楽ですね。

◎今後の投資方針

医師の資産運用のバランス

さて今後の投資方針ですが、「具体的な投資銘柄」と「資産配分(アセットアロケーション)」の2つに分けて考えてみたいと思います。

(*先月までの投資方針から大きな変更はありません)

◎投資する銘柄と投資額

まず、「具体的な銘柄レベル」での投資方針です。

(*毎月約40万円を投資に回す予定)

今後の投資方針(銘柄と投資額)
    毎月確定で買うもの:合計約20万円

  • つみたてNISA(夫婦2人分)→「オルカン」(毎月約6.6万円分)

  • ジュニアNISA(子供2人分)→「オルカン」と「レバナス」を半々(毎月約13.3万円分)


  • <毎月初めの相場の状況次第で買うもの:合計約20.5万円

  • 2559→基準値(13500円)より安ければ毎月20万円分買う、高ければ待機資金に回す

  • (*12500円以下なら購入額は30万円とする)

  • 仮想通貨(暗号資産)→基準値(1BTC=450万円、1ETH=25万円)より安ければ毎月5000円分買う、高ければ待機資金に回す

  • (*2559や仮想通貨の「基準値」としているのは単なる個人的目安の価格で、テクニカル分析上の深い意味等はありません)

銘柄と投資額については大体こんな感じです。

なお、BTCを買い増す際の基準値はこれまで500万円としていましたが、今後は450万円に変更します。

最近BTCは値下がり気味で400万円を下回る場面もあり、「500万円で買うのはちょっと割高かな」という感じがしてきたためです。

また、レバナスも下落傾向ですが、こちらは特に変わらずジュニアNISAでの買い増しをしていく予定です。

ジュニアNISAの新規買い付けが2023年末までとなっているので、少なくともそれまでは同じペースで買っていくでしょう。

2024年以降にも新たにレバナスを買うかどうか(親の口座等で)は、その時の相場次第ですね。

◎「VT,ACWI」→「オルカン,2559」に乗り換える?

さて、現在VTACWIを合計約4000万円弱保有していますが、チャンスがあればオルカン2559に乗り換えたいんですよね。

海外ETFだと夜間の売買や外国税額控除の申請等が面倒くさいので…

ただ、現時点で利確して税金を払ってしまうと複利効果が弱まりますし、乗り換えするならVT等が含み損の時にしたいと思っています。

(*現在VT等の含み益は約5%。一時期は20%以上あったのに、大分削られましたね…)

なので、もし今後さらなる相場の下落が来て含み損に転落したら、海外ETFは売却してオルカンや2559を買い付けようかなと画策しています。

今後の相場がどうなるかわかりませんが、「まだまだ相場は下がる」と予想する方もいますし、乗り換えのチャンスがあれば実行したいと思います。

◎資産配分について

医師の投資方針

続いて、資産配分についてです。

今後の投資方針(資産配分)
  • 現在の資産配分は「株式ほぼ100%」だが、セミリタイア(40代後半?)に向けて株式以外の資産も徐々に増やす予定。

  • 株式以外の資産の候補は「現金」「(ゴールド)」「債券」等。

  • セミリタイアを迎える頃には株式の割合を50%程度に下げておきたいが、その他の資産の細かい割合は未定。当面は「株式+現金」の形で保有する

資産配分に関しては大体こんな感じです。

セミリタイアまでに「株式以外の資産も徐々に増やす予定」ではありますが、下げ相場が続く間は「現金等を増やすこと」よりも「割安な株式を買うこと」に注力していきたいですね。

相場の低迷があまりに長期化すると困りますが、まあまだセミリタイア開始まで10年弱はあるので、焦らず資産配分を整えていきたいと思います。

◎おわりに

40代後半でのセミリタイア(サイドFIRE)を目指す医師」の投資方針運用成績等について紹介しました。

今後も運用成績等については定期的にブログにまとめていく予定なので、どうぞご覧ください。

なお、資産形成のためには投資だけでなく「本業での収入アップ」や「支出を減らすこと(節約)」も非常に大事です。

この辺りのことは医師にお勧めの資産形成の方法まとめのページも参考にどうぞ!

また、現役医師にとって資産運用と同様に重要なのが「働けなくなるリスク(病気、怪我等)への対処法」です。

こちらについては「民間医局」登録を全ての現役医師にお勧めする3つの理由のページで解説していますので、併せて参考にしてくださいね。

転職」や「退局」を検討しているという医師の方には医局の辞め方マニュアル-医師の転職の方法や注意点-のページもお勧めです!