医師の転職と医局の辞め方

医者を辞めたいと思った時の対処方法【ある医師の体験談】

医者を辞めたい時の対処方法

◎「医者を辞めたい」から何とか持ち直した医師の体験談

医師の皆さんは「医者を辞めたい…」と感じることはありますか?

ちなみに医師を対象としたアンケートによると、「医者を辞めたい」と感じたことのある方の割合は概ね4割程度のようです。

この割合を多いと見るか、少ないと見るか…?

なお、僕は入局して約5年で退局したのですが、退局する前の時期には「医局を辞めたい」に留まらず、「医者を辞めたい」とまで感じていました。

そして結果的に医局は辞めて勤務先の病院も変わったのですが、医者は辞めずに現在に至っており、今は医者を続けられていることに満足しています。

そんな僕ですが、当ブログ記事ではかつての自分が抱いていた「医者を辞めたい」という考えが変わったきっかけや、「医者を辞めたい」と思った時にやって良かったこと等を紹介します。

続きを読む

医局を辞める時に専門医なしでも大丈夫?と不安な医師の方へ

専門医なしで医局を辞める

◎専門医を取得しないで医局を辞めた医師の生存戦略

医局を辞めたいけど、専門医を取得するまでは我慢した方が良いのかな?」と悩む若手医師や専攻医の方も多いのではないでしょうか。

ちなみに僕はかつて所属していた某マイナー科医局を約5年で(専門医を取らずに)辞め、その後は自分で探した病院の常勤医となって約7年です。

そして、現在の病院でも専門医は取得しないまま勤務を続けており、今後も専門医を取得する予定は(今のところ)ありません。

このように書くと「専門医なしで本当に大丈夫なの?」と不安に思われる方もおられると思いますが、正直なところ、こうした選択が万人にとっておすすめの方法というわけではありません。

ただ、現在の新専門医制度には問題点も多いと個人的には思うので、「専門医ありきのキャリアを全員におすすめする」というのも何か違う気がしています。

続きを読む

医師余りの時代が来る?将来が不安な医師が行うべき対策

医師余りの時代への対策

◎将来は医師過剰に?不安を抱える医師に必要な対策

厚生労働省の「医師の需給に関する分科会(2018年4月)」によると、2040年頃には「医師過剰」の状態になるとの推計がなされていますが、現役医師の皆さんはどうお考えでしょうか?

(*推計の詳細に興味がある方は参考にどうぞ→医師需給分科会-厚生労働省)

こうした推計等を見て、「医者はこれからどうなるんだろう?」と医師の将来性について不安を感じる方もおられるかもしれませんね。

ただ、医師余りが実際に起こるかどうかは色々と不確定要素(AIが実診療に今後どの程度活用されるか等)も多いですし、現時点で明確な結論を出すことは難しいように思います。

とは言え、「医師は将来も安泰で、過剰になんてならんだろう」と高を括っていると、もし医者が猛烈に余るような時代が来てしまった時に困りますよね。

なので、当ブログ記事では「将来的(2040年頃?)に医師余りになる」とひとまず仮定した上で、医師としてどう備えるのが良いかについてを考察していきます。

続きを読む

医師の転職-臨床医以外のおすすめの働き方と注意点

臨床医以外の医師の働き方

◎臨床医以外の医師の働き方は?

医師には臨床医以外にも産業医や研究医、公衆衛生医等の多様な働き方があるのはご存知だと思います。

ただ、実際には「医師免許取得後、大半の医師が臨床医になっている」というのが現状であり、こういう状態は果たしてどうなんでしょうかね?

医師の中には、「とりあえず臨床医として働きだしたものの、本来は産業医や公衆衛生医等の方に適性がある」という方も少なからずいると思います。

皆が皆、臨床医に向いているわけではないんですから、「適材適所」で働けると良いと思いませんか?

と言う訳で当ブログ記事では「臨床医以外のおすすめの働き方と注意点」についてまとめていきます。

臨床医として働いてきたけど、何か違う…」「ワークライフバランスを意識して別の働き方についても検討したい」等とお考えの医師の方は是非参考にしてみてください!

続きを読む